「備える家/岡崎」 スロープと駐車場の配筋工事
前回ブログの続きです。
前回は、「「備える家/岡崎」 ウッドデッキ・物干し・バリアフリー・楽で安全・回遊性・反射光による採光性」
愛知三河岡崎で開催する、7月28・29日オープンハウス(完成見学会・住宅相談会)の見学者・相談者募集中です。詳しくはこちら
この家 「備える家/岡崎」のブログのカテゴリを見ると、設計や工事の各段階が分かります。
外構工事を行っています。
スロープと駐車場の配筋工事を行っています。
スロープの配筋。このスロープができると、玄関ポーチや玄関内まで、車いすやシルバーカーやつえを使って、上り下りすることができます。
両側にはアルミ手摺が設置済です。
駐車場の配筋 十文字に入っているのは、伸縮目地材です。
土間コンクリートは広い面積で打つと、その後の収縮でひび割れが起きることがあるので、それをなるべく抑えるために設置したのです。
次回に続く。
「「備える家/岡崎」 地震で倒壊可能性ある既設ブロック塀撤去・フェンス取り換え・防犯砂利下の防草シート敷き」