NHK朝ドラマ「半分、青い。」明治村で初デート ロケ地の建築1 三重県庁舎
今日のNHK朝ドラマ「半分、青い。」は、先週末に続き、愛知県犬山市の明治村でのヒロインの初デートの様子でした。
ドラマの舞台の岐阜県東濃地方から明治村は近いです。
犬山市は多治見市や可児市の隣の市で、明治村の位置も岐阜県寄りで近いです。
ロケに使われた建物がたくさんあります。
以前、見学に行った時の、ロケで使われた建物の写真や放送されたシーンの写真を合わせてアップします。
こちらは見学当時の過去ブログ 5回連続投稿
明治村見学 その1 5丁目
明治村見学 その2 4丁目
明治村見学 その3 3丁目
明治村見学 その4 2丁目
明治村見学 その5 1丁目
明治村は1丁目から5丁目までにエリア分けされています。
私が行った時は5丁目から順に4,3,2,1丁目とまわりました。
11もの重要文化財の建物や多くの文化財があります。建物・遺産
三重県庁舎は重要文化財です。
明治村の最初のシーンの二人の待ち合わせ場所。1丁目にあります。
設計は地元三重県の大工清水義八。
ここが、撮影に使われたポーチ。菱組天井が印象的です。
豊田市の民芸館の敷地内の旧井上家住宅西洋館にもありました。
過去ブログ
愛知県内の古建築や近代建築物等の国登録有形文化財の特別公開 豊田市見学 その3 「旧井上家西洋館」
明治村内には、東山梨郡役所など他にも菱組天井の建物があります。
こちらが放送された場面。