Blog / KANO空感設計 あすまい空感日記・・・明日の私(MY)の住まい

CBC「花咲かタイムズ」岡崎特集・「岡崎のホタルが見ごろ!愛知・岡崎市を推しタビ」・渡辺直美とアジアン馬場園が岡崎旅

CBCの情報番組「花咲かタイムズ」で岡崎特集がありましたよ。2018年6月16日(土)放送。
岡崎のホタルが見ごろ!愛知・岡崎市を推しタビ
オープニングタイトルに書いてあるように、岡崎のホタルが見ごろです。
6月17日の日曜日に、岡崎市旧額田町にある鳥川町の、鳥川ホタルの里にホタルを見に行ってきました。
たくさんのホタルが幽玄な光を点滅させて飛び交い、とてもきれいでした。
例年より早く、今週末までで終わりそうとの情報を現地のホタル案内所(兼売店)で聞きました。
町名の正式な読み方は「鳥川=とりかわ」ですが、昔から愛着を込めて「とっかわ」と呼ばれています。
鳥川ホタルの里 岡崎市公式観光サイト
岡崎市ホタル学校(旧鳥川小学校)が行先の目印です。岡崎市鳥川町小デノ沢5−1 駐車場があります。0564-82-3027
別ブログの見学記 
 岡崎・鳥川ホタルの里にホタル見物・愛知県有数の蛍群生地
  
渡辺直美アジアン馬場園梓が岡崎を旅しました。

訪問先は、こちら
ウッドデザインパーク  岡崎市鍛埜町字日面8番地4 (かじのちょう)
 グランピングやBBQなどのアウトドア
  ウッドデザインパーク 公式ページ
  6月16日(土)CBCテレビ毎週土曜日 午前9:25放送の「花咲かタイムズ」で、ウッドデザインパークが紹介されます!

ぬかた体験村 岡崎市石原町字帝口38番地 くらがり渓谷の西 0564-83-2069
 地鶏・岡崎おうはんの卵を使ったプリン作り体験
  
  おとぎの蔵 豆の樹
 和菓子の和泉屋の姉妹店
 昔話をモチーフにしたユニーク和菓子

8830MISO
 岡崎シビコ一階にあるスープスタンド
 八丁味噌を使い、コーヒードリップの要領で作る味噌汁
 店名の8830は、「はは(母)のみそ」の意味

八丁味噌のGI登録問題に対し、署名活動が行われています。
GI登録問題とは何か、また、その問題に対して書いた 過去ブログ
岡崎・老舗二社の八丁味噌のGI(地理的表示保護制度)登録問題と解決へ向けての署名活動の動き

岡崎の、ゆるキャラのオカザえもんもお店にいます!人形ですが。
ゆるキャラについての過去ブログ
西三河ゆるキャラの活躍・刈谷市かつなりくん、知立市ちりゅっぴ、安城市きーぼー、岡崎市オカザえもん、西尾市まーちゃ 他

番組ホームページに今回訪問先が掲載されています。
http://hicbc.com/tv/hanasaka-times/oshitabi/180616/

別ブログの見学記(再掲) 
 岡崎・鳥川ホタルの里にホタル見物・愛知県有数の蛍群生地