NHK「鶴瓶の家族に乾杯」の東海地方の訪問地 一覧 岐阜・愛知・三重・静岡
前回ブログの続きです。
NHK「鶴瓶の家族に乾杯」で「半分、青い。SP」 があり、鶴瓶さんが、萩尾律役の佐藤健さんと、ロケ地の東濃の岐阜県恵那市でぶっつけ本番旅をしました。
2005年から続く長寿番組で、鶴瓶さんは、毎回違う旅のパートナーとともに全国を旅しています。
最初の登場は二人一緒ですが、しばらくして、すぐに分かれて別行動します。
単なる観光案内の旅番組ではない、ぶっつけ本番の何が起こるかわからない楽しさや出会いがあります。
同じ地域をまわっているので、途中で、偶然、再会することもあります。
NHK「鶴瓶の家族に乾杯」 バックナンバーのページ
東海地方では以下を鶴瓶さんたちは旅しています。
<岐阜県>
東濃の多治見市と土岐市を森山良子さんと。2012年1月23日/1月30日
過去ブログ
NHK「鶴瓶の家族に乾杯」 鶴瓶さんが森山良子と多治見・土岐を旅する
中濃の美濃市を市村正親さんと。2015年7月27日/8月3日
中濃の 関市を中尾 彬さんと。2007年2月4日/2月18日放送
北濃の郡上市八幡町を中嶋常幸さんと。2006年3月12日/3月19日
岐阜の岐阜市を蛭子能収さんと。2010年11月15日/11月22日
西濃の羽島市を八嶋智人さんと。2009年11月16日/11月30日
西濃の大垣市を山本耕史さんと。2016年7月4日
飛騨の飛騨市を森山直太朗さんと。2012年7月2日/7月9日
<愛知県>
豊田市足助町を近藤正臣さんと。2017年9月11日
私は、3月に足助に「中馬のおひなさん」に行った時に、放送で、鶴瓶さんと俳優の近藤正臣さんが訪問した場所をまわって、楽しかったです。
足助と岩村の共通点はともに、古い町並みが残っており、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されていることです。
過去ブログ 20回連載の1回目
豊田市足助町「中馬のおひなさん」見学1 足助八幡宮1 木製大鳥居・拝殿・足神
近藤正臣さんは、北美濃の岐阜県郡上八幡市に移住しています。
釣りが好きで川釣りに訪れるうちに、この地の景色や人、暮らしが気に入りました。
近藤さんの番組が始まりました。
過去ブログ
俳優の近藤正臣さんが、岐阜県郡上市を紹介する、NHK岐阜放送局の番組「近藤正臣のまるっと!郡上」が始まりました
西三河の西尾市をベッキーさんと。2014年10月27日/11月3日
東三河の豊橋市を加藤茶さんと。2月1日/2月8日
東三河の田原市をMEGUMIさんと。2008年5月19日/5月26日
東尾張の瀬戸市を内山理名さんと。2017年12月4日
知多の南知多町前川清さんと。2011年11月28日/12月5日
西尾張の弥富市を中村玉緒さんと。2008年7月26日/8月2日
<三重県>
南勢の松阪市を佐野史郎さんと。2016年11月14日
志摩の鳥羽市答志島・菅島を南原清隆さんと。2005年5月7日/5月14日
志摩の志摩市を小池徹平さんと。2013年5月13日/5月20日
<静岡県>
遠江の浜松市を柴咲コウさんと。2016年1月16日
遠江の浜松市を高畑充希さんと。2016年4月18日
駿河の静岡市を高橋一生さんと。2017年6月12日
駿河の静岡市清水区を宇崎竜童さんと。2006年1月15日/1月22日
駿河の富士市を蛭子能収さんと。2015年6月8日/6月15日
伊豆の伊豆市 天城湯ヶ島地区をガッツ石松さんと。2005年4月16日/4月23日
伊豆の西伊豆町を松下奈緒さんと。2014年7月28日/8月4日
伊豆の国市を杏(あん)さんと。2012年11月26日/12月3日
次回に続く。好きなぶっつけ本番の旅番組