Blog / KANO空感設計 あすまい空感日記・・・明日の私(MY)の住まい

NHK「鶴瓶の家族に乾杯」にNHK朝ドラマ「半分、青い。」ヒロイン鈴愛役の永野芽郁さんが出演・旅先は長崎県雲仙市小浜町

NHK「鶴瓶の家族に乾杯」に、岐阜県の東濃と東京が舞台のNHK朝ドラマ「半分、青い。」ヒロイン鈴愛役の永野芽郁さんが出演しました。


おじい様の出身地である、長崎県雲仙市小浜町を旅しました。

日本一長い105mの足湯での、地元の中学生とのふれあいがよかったです。
なんと、その子たちは、バドミントン部で、県の試合で2位になった帰りでした。
ジャガイモ杯という名の一般の社会人も出場する試合です。すごいです。
私は高校時代に、バドミントン部でした。
全然、勝てなかった・・・。すごいハードなスポーツです。
長崎では、ジャガイモの生産量が日本二位で、名物のだご汁の団子は、ジャガイモのでんぷんで作ります。

長崎・天草地方の潜伏キリシタン関連遺産が世界遺産登録されたことをブログやFBでアップしたばかりです。
過去ブログ
「「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」(長崎、熊本)が世界遺産に決定!」

長崎市は行ったことがあるとブログに書きましたが、それ以外は行ったことがないので、この番組で登場した雲仙市や潜伏キリシタン史跡に行ってみたいと思いました。
3年前に世界遺産になった、廃墟の軍艦島(端島)にも行ってみたい。
佐世保市の佐世保バーガーも食べてみたい。
テレビ東京の「youは何しに日本へ」(テレビ愛知)が好きで、このバーガーを愛する外国人のおかげで知りました。

NHK朝ドラマ「半分、青い。」ヒロイン鈴愛の同級生の律役の佐藤健さんが出演した、NHK「鶴瓶の家族に乾杯」も以前見ました。
ドラマの舞台の岐阜県恵那市岩村町や恵那市内を旅しました。
過去ブログ
「NHK「鶴瓶の家族に乾杯」で「半分、青い。SP」 萩尾律役の佐藤健と東濃の岐阜県恵那市ぶっつけ本番旅」

NHK「鶴瓶の家族に乾杯」は好きな番組です。
最近では、昨年、豊田市足助町が登場しました。
過去ブログ
「NHK「鶴瓶の家族に乾杯」の東海地方の訪問地 一覧 岐阜・愛知・三重・静岡」
今春、足助へ「中馬のおひなさん」を見に行った時のブログにも、NHK「鶴瓶の家族に乾杯」の訪問先のことを書いています。
過去ブログ 20回連載の1回目
豊田市足助町「中馬のおひなさん」見学1 足助八幡宮1 木製大鳥居・拝殿・足神