Blog / KANO空感設計 あすまい空感日記・・・明日の私(MY)の住まい

東海テレビ開局60周年記念番組「ナゴヤにたけしがやって来た!」の後編を見ました

東海テレビ開局60周年記念番組「ナゴヤにたけしがやって来た!」の後編を見ました。2018年5月4日放送
番組ホームページ 「ナゴヤにたけしがやって来た!」 で概要が分かります。 
前編については過去ブログ
東海テレビ開局60周年記念番組「ナゴヤにたけしがやって来た!」の前編を見ました

番組の後編では、上位3位を紹介しました。
同行メンバーが一部代わり、SKE48の須田亜香里(あかりん 来月AKB総選挙がナゴヤドームで行われます)と小峠英二(バイきんぐ)も一緒に。
 
最初に、名古屋モーニング喫茶店文化の紹介として、中村区役所駅近くの「喫茶ツヅキ」へ。昭和21年に開業。
脚立に乗って、天井近くから、2つのポットに入ったコーヒーとミルクをカップめがけて落下させて混ぜるという、「カフェオレ天井落とし」パフォーマンスに一同びっくり。脚立からカフェオーレ
行ったことないですが、他の番組で見たことがあります。

私は、3月に、名古屋発祥の喫茶店で、今や世界フランチャイズ展開するコメダでは、異色な元祖系の長久手店の閉店前日に行って、感銘を受け、昔ながらのレトロ喫茶店のよさに、はまりつつあります。
白い馬が2頭立っている寄棟腰折れ屋根の外観もさることながら、内装もまるで違いました。見たことのないメニューもありました。
過去ブログ
閉店するコメダ珈琲店 長久手店へ 馬が乗ってる他店と全然違う個性派の元祖系店
 
その次は、ランク外だったのですが、名古屋の町工場の技術力の高さの紹介として、特殊なホーロー鍋の「バーミキュラ」を製造する、愛知ドビーのある中川区の工場へ。昭和11年創業の老舗鋳造メーカーです。紹介と歴史
この鍋はたびたび、テレビなどでとりあげられていたので、以前から、知っていました。
バーミキュラの最大の特徴は、「無水調理」を可能にする、非常に高い気密性にあります。
野菜の水分やうま味や栄養素を逃がさないので、調味料をほとんど使わずに、おいしくなります。
高い技術力(トリプルサーモテクノロジー)の結晶であり、メイド・イン・ジャパン、愛知、名古屋の誇りです。
世界中から注文があります。
番組では、2チームに分かれて、水なしでカレーを作る料理対決をし、自身も愛用しているという、有名な三國清三(東京四ツ谷の「オテル・ドゥ・ミクニ」等のオーナーシェフ)がジャッジしました。
名古屋には、セントラルタワーズ内の名古屋マリオットアソシアホテルにフランス料理「ミクニ ナゴヤ」 があります。
レシピページの無水カレーのページ 食材から出た水分でカレーができるのです。
うちにもほしいなあ。
SKE48の須田亜香里(あかりん)がツイッターで、たけしチームのカレーのおいしさを伝えています。

 番組では工場の製造工程を見学していました。
バーミキュラは、3層にコーティングされたホーローが強い遠赤外線を発生し、食材の組織を破壊することなく食材を内側から加熱します。
ホーローとは、番組でも工程紹介をしていましたが、愛知県あま市(旧七宝町)の名産品である、七宝焼きと同様に、鉄にガラスを高温でコーティングしたものです。
旧七宝町は、七宝焼き造りが盛んだったことから七宝町と名づけられました。
七宝焼とは、金属の表面に色とりどりのガラス質の釉薬をのせて焼き付けたもので、紀元前から古代メソポタミア文明や古代エジプト文明に似たものを見つけることができます。
これがヨーロッパからシルクロードを通り、中国を経て日本に伝わったといわれています。
 七宝とは七つの宝という意味で、仏教の経典にある七種類の宝をちりばめたように美しいものという意味で名づけられました。
参考 あま市七宝焼きアートヴィレッジ 「七宝焼」について、見て・触れて・学んで・体験することができる総合施設です。
こうした、尾張七宝の伝統技法も、この地域の現代のホーロー技術につながっているのではないかと思います。
  
ホーローは湿気に強く、耐朽性、耐久性、耐火性、耐汚性、清掃性、耐傷性、健康性(有害揮発性化学物質なしのシックハウス対策)など様々なメリットがあるので、住宅設計でよく、ホーロー製のシステムキッチンやユニットバスや洗面化粧台、トイレ腰壁パネルを採用しています。
水回りメーカーのタカラスタンダードの商品で、他社にはない特徴です。
ホーローの特徴を紹介したページ 高品位ホーローが愛されている理由
過去ブログ
「ダブルゲートハウス/岡崎」 タカラスタンダードのショールームでシステムキッチン見学

 マグネットが利用でき、オプションを付けたり外したりでき便利という利点や、マジックで書いても消せるという掲示板としての利点もあります。
その特性を生かし、水回りではなく、ダイニングの壁面の一部に、メッセージパネルとして、壁面を凹ませたニッチの奥に張ったこともあります。「通じる家/岡崎」のメッセニッチなどがそうです。
家族コミュニケーションを豊かにしたり、給食や学校行事などの紙を貼ったりでき、家事を楽にします。

 私は、所属する愛知建築士会の見学会で、タカラスタンダードの名古屋工場の見学をしたことがあります。
セミナールームでの説明の後、工程を見学しました。
とても、興味深かったです。
お土産に、ホーロー製の鍋敷きをもらいました。
この工場の一角にある接客スペースのある建物には外壁ホーローパネルが張られていました。
 
最後は、大須演芸場へ。
たけしが、漫才コンビ「ツービート」を結成して約半年後に訪れた思い出の地です。
当時、自身が書いた領収書や明石家さんまが残したサインなどがありました。
さんまは、今年の正月に、東海テレビ開局60周年記念で、タレントの「ぐっさん」こと山口智充さんが東海3県を散策する人気番組「ぐっさん家」に出演しました。東海テレビ出演は出演は25年ぶりです。
お正月だよ!ぐっさん家!名古屋にさんまさんがやって来ちゃったよSP
 Yahoo!ニュース
明石家さんま:25年ぶり東海テレビ出演へ 思い出の名古屋・大須演芸場を訪れる
次回に続く。私の大須の思い出について