家康運動会
土曜日に子供たちの通う小学校の運動会に行ってきました。 上の子は来年、中学生なので、2人の子供たちが一緒に出る […]
「回廊の家/岡崎」の現場へ。 外壁のシラスそとん壁の下塗りをしています。 内部では、床下冷暖房システムのCCF […]
私が会員になっている、一般社団法人パッシブハウス・ジャパン主催で、「建もの燃費ナビ」という計算ソフトの実践セミ […]
昨日のブログの続きです。 この旅行記も最後です。 本州最南端から、海沿いに国道42号を北上し、捕鯨で栄えた太地 […]
昨日のブログの続きです。 ↑串本町に入りました。 国内初の海中公園に指定され、ラムサール条約湿地にも登録された […]
昨日のブログの続きです。 白浜で宿泊し、早朝、↑まるで違う星に来たかのような千畳敷と↓断崖絶壁の三段壁を見学し […]
昨日のブログの続きです。 見学が終了し、みなさんと別れて、近くの駅から白浜駅へ電車移動。 駅前でレンタカーを借 […]
昨日のブログの続きです。 ↑皮をむかれた丸太が機械にセットされます。 ↑切断機を通すと、丸太の1辺がきれいに、 […]
昨日のブログの続きです。 バスは、山から下りて、休憩のために、白浜町の「とれとれ市場」へ。 梅干しのお土産を買 […]
先週の土日に、和歌山県の南紀地方に行ってきました。(地元では紀南というそうです) 木材建材総合商社の岡崎製材さ […]