Blog / KANO空感設計 あすまい空感日記・・・明日の私(MY)の住まい

2010年2月

そり遊び&温泉

もう明日から3月なので、冬らしいことを体験させようと思って、子供達を連れて、豊田市旧旭町の旭高原元気村にそり遊 […]

「(仮称)Jカフェ」のフローリング張り

名古屋の「(仮称)Jカフェ」の現場へ。 二重床下地の上に、無垢の栗のフローリングが張られました。 栗(クリ)は […]

断熱の講演会出席

名古屋市昭和区桜山の愛知県建設センターで、断熱の講演会があったので、行ってきました。 講師は、秋田県の建築家で […]

「(仮称)Jカフェ」の換気ダクト工事

名古屋の「(仮称)Jカフェ」の現場へ。 客席エリアの二重床が組み終わりました。 そこへ上がり降りするための階段 […]

長期優良住宅・住宅版エコポイントの講演会出席

名古屋栄中日ビルで開催された長期優良住宅などについての講演会に行ってきました。 講師は以前から、断熱や自然素材 […]

「星崎の宝箱の家」のブロック塀

名古屋の「星崎の宝箱の家」の現場へ。 外構工事が始まりました。 庭を囲うブロック塀が積まれました。 この上に、 […]

「(仮称)Jカフェ」の腰壁と二重床組み

朝、名古屋の「(仮称)Jカフェ」の現場へ。 奥に見える、バックヤードと客席エリアを分ける間仕切り下地が完成しま […]

「(仮称)岡崎の家」 設計スタート

年末に打合せをさせていただいてから、検討をしていただいていた、「(仮称)岡崎の家」の方と、久しぶりに打合せをさ […]

バンクーバーオリンピック

バンクーバーオリンピックが開幕して、1週間が経ちますね。 開会式を見逃してしまいました。 毎回、オリンピックの […]

サンワカンパニーのショールーム見学

名古屋市東区葵の(株)サンワカンパニーという建材商社のショールーム(案内図はこちら)を見学しました。 目の前に […]

次のページ »