Blog / KANO空感設計 あすまい空感日記・・・明日の私(MY)の住まい

工房塩津村と木の仲間たち展開催のお知らせ

岡崎市生平町(市東部の山中)の創作家具作家の森明宏さんから「工房塩津村と木の仲間たち展」の案内冊子が届きました。5/10~5/20まで 蒲郡市竹谷町東作間35-1の工房塩津村にて
森さんは、木の木目やくせを読み取って生かす木のアーティストです。HPはこちら
http://homepage2.nifty.com/morikobo/
以前、工房や展示ギャラリーに伺ってお会いしたことがあります。静岡大学を卒業し、大手メーカーに就職するも、自分のやりたいことと違う!と一転、家具創作の道に入った異色の人です。作家にありがちな気難しさがなく、話しやすい気さくな人でした。
工房を訪れた時に撮った写真がこちら

田原の大屋根の家」の工事中に、家で使うイスを探して、森さんの作品が展示されている作品展にお施主さんと一緒に行ったことがあります。条件に合わず、採用されませんでしたが。
特に和モダンの家によく合う家具だと思います。
イスやテーブルは「買う」だけでなく、こうして家具作家に「この家に合う家具をオリジナルデザインで創ってほしい」と依頼することも可能なのです。いつかイスやテーブルなどをオリジナルデザインで設計して、家具作家に創ってもらいたいと思っています。(造作家具はいつも設計していますが)

2008.05.10「インテリア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

yahoo!に登録されました

昨日yahoo!に登録されました。yahoo!などで「設計事務所 愛知」や「設計事務所 岡崎」で検索すると、まだ、上位にはアップしません。HPの更新や相互リンクを張ったり、ブログをまめにやって、がんばって上げて行こうと思ってます。
HPを見たと大阪の国際企画という会社から電話がありました。銀行とかに置いてある「国際グラフ」という雑誌を出版している会社で、タレントとのインタビューの記事を掲載しないかというものでした。タレントというのがプロ野球元巨人の角投手と聞いて、アンチ巨人の私としては拒絶反応が出てしまい、思わず断ってしまいました。
角さんと握手している写真が掲載されて、「この人は巨人ファンなんだ」なんて思われるのもなんか・・・だし。(そんなこと思わないか)
角さん自身は自分も大昔は巨人ファン(王選手のホームランや子供雑誌やTVの侍ジャイアンツに洗脳されました)だったので、現役の時の記憶はうっすらあるし、今もタレントとして活動しているのは知っていて、嫌いではないのですが。
今の威張りくさっていて、ルールを自球団に都合のいいよう変えたり、他球団から選手を大金で引き抜く球団体質が嫌いなので・・・。
そんな球団をドラゴンズが今日からの三連戦で勝ってくれると非常にうれしいです。
巨人ファンの人見てたらごめんなさい!
ちなみに阪神はドラゴンズの次に好きです。阪神が絶好調すぎて、現在2位のドラゴンズがなかなか追いつけません。

ホームページ開設メールへのご返事ありがとうございます

ホームページを開設した5月2日や翌3日に関係各位や友人等に事務所名変更(事務所名変更をお知らせしていなかった方)及びHP開設のお知らせメールを送らせていただいていたんですが、たくさんのお返事及びお祝いメールをいただきました。
感謝しております。メールをいただいた方にはすぐに返事をさせていただきました。
全般に「すっきりして見やすい。」「内容が濃い。」「人柄が表れている。」など好評だったので、ほっとしています。
また、施主様からトップページのレイアウトが崩れているところを指摘していただき、さっそく直しました。大変ありがたいです。
万一、レイアウトのずれや誤字、脱字等を見つけた方は、お手数ですが、お知らせいただくとありがたいです。

1 1,090 1,091 1,092 1,093