輻射式冷暖房パネル その10 「パネルシェード」
前回ブログの続きです。今回で輻射式冷暖房パネルについては終わりです。
「通る家/岡崎」では、他の金属製の輻射式冷暖房パネルも検討しました。
三洋製作所のパネルシェードです。
メーカーに事務所に来てもらい、説明受けたり、見積をもらいました。

最終的には、「通る家/岡崎」では、輻射式冷暖房パネルを採用しないことになりました。
吹抜空間のある家の冷暖房として、床下エアコンと小屋裏エアコンを採用しました。
床下エアコンは、ダイキン製の床置き型エアコンを床に半埋め込みして、床下全域を暖め、輻射熱と床吹出口からの温風で空間を暖めます。
小屋裏エアコンとは、屋根裏部屋を設け、そこに、三菱製の壁掛け型エアコンを設置し、隣接する各部屋にファンやダクトで冷温風を送る空調方法です。
エアコンはリモコン線で、1階の壁付けリモコンに接続して、操作します。





