明治村見学 その1 5丁目
計画中の「(仮称)岡崎の住宅」のご要望である、「レトロモダン」の参考にするため、犬山市の明治村に行きました。
村内は広大で、1丁目から5丁目までエリア分けされています。
駐車場に近い5丁目から順に1丁目まで、ほとんど全部まわりましたが、最後のほうは、時間がなくなり、早足でまわったので、また、来たいと思います。
↑↓アメリカの巨匠建築家のフロンク・ロイド・ライトの傑作 帝国ホテル。
案内ガイドさんに解説してもらいながら館内をまわりました。
とてもすばらしい建築です。
残してくださった明治村や関係者に感謝します。
↑↓外観はお寺みたいで、内部は、教会というギャップがすごい、大明寺聖パウロ教会堂。
↑↓ステンドグラスの光が美しい聖ザビエル天主堂。
↓屋根の形が特異な金沢監獄中央看守所・監房。和瓦ですが、洋を感じます。
↑↓和と洋とモダンを合わせた高田小熊写真館。
入口や待合は洋ですが、白いガラス戸の奥には、和の空間。
こういう和と洋の組み合わせいいなあ。
次回に続く。