Blog / KANO空感設計 あすまい空感日記・・・明日の私(MY)の住まい

タグ:耐震

耐震性を最高ランクの耐震等級3に上げるだけでは不十分・「構造計算」と呼べない簡易な「壁量計算」ではなく、高度な「許容応力度計算」による「構造計算」が必要

前回ブログの続きです。 前回は、「熊本地震から2年・被災地の今・NHK「鶴瓶の家族に乾杯」で出会い旅・地震規模 […]

自治体の地震対策としての補助金制度・生垣、家具転倒防止金具、耐震診断、耐震改修、家の除却、危険空家の除却

前回ブログの続きです。 前回は、「ブロック塀・石積塀・ブロック土留め擁壁の地震や強風、豪雨時等の倒壊崩壊危険性 […]

大阪北部地震から1か月・地震被災地は、地震、西日本豪雨、猛暑のトリプルパンチ・余震・大地震対策、耐震設計+制震設計、免震地盤補強、液状化地盤補強

6月18日に起きた、大阪北部地震から、7月18日で1か月たちました。  大阪北部地震から1か月 NHKニュース […]

耐力面材モイスTM:高耐震性、壁内結露防止、防火性、高気密高断熱化、居住性、環境性など自然素材のよさをもつ多機能建材

前回のブログの続きです。 設計した、「備える家/岡崎」でもそうですが、KANO空感設計の住宅設計では、外周には […]

3月11日、東日本大震災から7年

3月11日午後2時46分になり、東日本大震災から7年たちました。 亡くなった方たちのご冥福を祈りました。 建築 […]

地震の揺れを抑え、繰り返しの余震対策、数度襲ってくる巨大地震対策の制震設計

前回のブログの続きです。 前回、KANO空感設計では、耐震性を上げて、耐震等級3、台風に強い、台風等級2の設計 […]

大地震に備える耐震設計 

もうすぐ、今月3月11日は、東日本大震災から7年です。 地震に対する備えをしなければならないことを改めて考える […]

南海トラフによる地震の確率が80%に上がりました

毎年、1年をめどに更新している地震予測の確率が上昇し、東海地方に大きな被害をもたらす、南海トラフによる地震の確 […]

1月13日は昭和20年に起きた三河地震の起きた日

1月17日は阪神淡路大震災、3月11日は東日本大震災が起きた日ですが、愛知県、特に三河では、明日1月13日は昭 […]