Blog / KANO空感設計 あすまい空感日記・・・明日の私(MY)の住まい

2011年6月

タイルメーカー ニットー

とあるタイルメーカーの営業マンが、アポなしの飛び込み営業に来ました。 こういうことはよくあることです。 でかけ […]

「下山の光庭の家」 住宅エコポイント申請

岡崎の(財)愛知県建築住宅センターへ、「下山の光庭の家」の住宅エコポイントを、申請しに行ってきました。 新築の […]

「自作自然の家/岡崎」 風をつかまえ、風を抜く

「自作自然の家/岡崎」の現場へ。 東面には、多くの窓が機能的に設置されています。 今後の工事で、窓の上に庇(2 […]

「元氣の家/豊川」 節電パッシブハウスの具体的手法

「元氣の家/豊川」のお施主様と打合せしました。 先日のブログで書いた、節電にもなる自然エネルギーを生かす「パッ […]

岩手県平泉 世界遺産登録決定!

岩手県の平泉が世界遺産登録されることに決定しました。 小笠原諸島に続いて、日本に元気をもたらしてくれるハッピー […]

パッシブデザインハウス

昨日のブログの続きです。 私もふだんの設計においては、「パッシブデザイン」を心掛けた設計をしています。 「パッ […]

節電!パッシブデザインの建築家 小玉祐一郎さん建築講演会

アースワーカーエナジーというNPO主催の建築講演会が岡崎で行われ、行ってきました。 定期的に行われており、2回 […]

「自作自然の家/岡崎」 中間検査立ち会い

「自作自然の家/岡崎」の現場へ。 構造体が完成したので、(財)愛知県建築住宅センターが行う、確認申請の中間検査 […]

「元氣の家/豊川」 地盤調査「表面波探査法」

「元氣の家/豊川」の敷地へ。 地盤調査会社による地盤調査の立会いをしました。 今回行なった、地盤調査方法は、表 […]

「下山の光庭の家」 祝!竣工引渡し

「下山の光庭の家」の現場へ。 家が竣工し、工務店の丸ヨ建設工業さん主催で、竣工式が行なわれました。 まずは、テ […]

次のページ »