Blog / KANO空感設計 あすまい空感日記・・・明日の私(MY)の住まい

カテゴリー:リフォーム

「バリアフリーリフォームの家/岡崎」 ユニットバス設置完了

設計した「バリアフリーリフォームの家/岡崎」の現場監理へ。 ユニットバスが設置完了しました。 リフォーム前は1 […]

外構リフォーム設計 居心地よく、美しく、便利で楽、快適、安全、安心、楽しく遊べ、バリアフリー、趣味の木工製品づくり 「広々デッキと斜め芝庭の家/岡崎」

前回ブログの続きです。 前回のブログ記事の中で、雨水流出抑制の方法のひとつとして、雨水を地下浸透させる、駐車場 […]

耐震改修面材「あんしん」かべ強化の修了証

先日、建材メーカーのニチハ(株)の名古屋で行われた耐震改修面材「あんしん」かべ強化の設計施工技術者研修を受けた […]

既存住宅現況検査技術者試験に合格しました

先日のブログで、ホームインスペクター試験に合格したことを書きましたが、今度は、今月受験した、住宅瑕疵担保(かし […]

ホームインスペクター資格試験に合格しました

11月に受験したホームインスペクター資格試験に合格しました! ホームインスペクターとは、既存住宅の現況検査をす […]

既存住宅現況検査技術者講習会に参加

かし保険協会(一般社団法人 住宅瑕疵担保責任保険協会)が主催する、第一回既存住宅現況検査技術者講習会に参加しま […]

住宅診断

私はコープあいちの提携建築士をしているのですが、お客様の家の住宅診断を行いました。 築25年で、外壁の塗りかえ […]

刈谷の方から、リフォーム設計の問い合わせ

刈谷の方から、リフォーム設計の問い合わせがありました。 木造住宅を増築し、リフォームもしたいそうです。 いろい […]

改修現場見学

設計事務所をやっている友人がリフォーム設計した、改修現場を見学させてもらいました。 戦前の築の古い木造住宅です […]

「(仮称)土岐の家リフォーム」 耐震診断結果報告

「(仮称)土岐の家リフォーム」のお施主様と打合せしました。 今まで、4回にわたる調査のすえ、耐震診断ソフトを使 […]

次のページ »