Blog / KANO空感設計 あすまい空感日記・・・明日の私(MY)の住まい

トヨタ自動車の原点・トヨタ創業期試作工場を7月18日から無料一般公開

トヨタ発祥地である、刈谷市の刈谷駅近くに、愛知製鋼(株)刈谷工場に、トヨタ自動車の創業期の試作工場があります。
解体される予定でしたが、トヨタ自動車社長の強い願いで、保存されることが決まり、7月18日から無料で一般公開されます。
豊田章男社長の祖父である、豊田喜一郎(トヨタ自動車創業者。自動織機発明王・豊田佐吉の長男)らが、1935年に試作1号車を造った建物に、見学室を設置しました。
トヨタ車「発祥の地」、実は解体寸前だった Yahoo!ニュース 2018年6月13日

愛知製鋼はトヨタグループです。
豊田佐吉が創業した、豊田自動織機製作所の自動車部が発展したのが、トヨタ自動車であり、豊田自動織機製作所の製鋼部が発展したのが、豊田製鋼となり、現在の愛知製鋼です。
トヨタグループが共同運営する、トヨタ産業技術記念館が、保存・展示計画を行い、今後の展示・運営を行っていきます。

トヨタ産業技術記念館のニュースサイトで紹介されています。
「トヨタ創業期試作工場」一般公開のお知らせ
トヨタA1型試作乗用車が作られた建屋「トヨタ創業期試作工場」をトヨタ産業技術記念館の分館として7月18日(金)から一般公開致します。

トヨタ創業期試作工場 専用見学サイトがあります。

見学は事前申込制です。
【開館時間】10時~17時/【見学料金】無料
【見学時間】30分
【所在地】〒448-0848 愛知県刈谷市豊田町3丁目6番地(愛知製鋼株式会社 刈谷工場敷地内)

トヨタ自動車の創業期を描いた、TBSドラマのリーダーズリーダーズⅡを見たことがあります。
ドラマで、試作車を研究開発する様子がでてきます。
ぜひ、見に行きたいと思います。

トヨタ関連の博物館等にはたくさん見学に行っています。
一番最近行ったのは、トヨタ本社の近くのトヨタ会館(豊田)です。
トヨタ会館が行う、トヨタの自動車工場見学ツアーも参加したことがあります。
他にも以下に行ったことがあります。
豊田佐吉記念館(豊田佐吉邸)(静岡県湖西市)、旧豊田佐助(佐吉の弟)邸(名古屋)、豊田喜一郎邸(豊田)、トヨタ鞍ヶ池記念館(豊田)、トヨタ産業技術記念館(名古屋)、トヨタ博物館(長久手)、MEGA WEB(東京)
 
過去ブログ
トヨタグループの博物館や展示施設等の見学 リンク集
愛知県内の古建築や近代建築物等の国登録有形文化財の特別公開 豊田市見学 その6 「トヨタ鞍ヶ池記念館」
愛知県内の古建築や近代建築物等の国登録有形文化財の特別公開 豊田市見学 その7 「豊田喜一郎邸」