Blog / KANO空感設計 あすまい空感日記・・・明日の私(MY)の住まい

名古屋城に新名所 金シャチ横丁がオープンします

先月末に名古屋城に行ったのですが、今週3月29日に、名古屋の新名所になるであろう、金シャチ横丁がオープンします。
金シャチ横丁の公式ページ
新旧の名古屋めしを中心に、正門前の伝統・正統の「義直ゾーン」と東門前の「新風・変化」の「宗春ゾーン」と、違った2つのコンセプト(外観デザインも異なる)で展開します。
名前の由来は、尾張徳川家初代の徳川義直と、七代徳川宗春です。
宗春は、幕府(将軍徳川吉宗)の倹約経済政策に対し、自由経済政策理論をもって立ち向かい、沈滞していた、名古屋経済を発展させた功績があります。
 以下のニュースのリンク先写真は、「義直ゾーン」です。
金シャチ横丁、名古屋城近くに開業へ おかげ横丁手本に
僕が建設中の様子を見たのは、東門前の「新風・変化」の「宗春ゾーン」です。
和モダンデザインです。

第7代尾張藩主徳川通春として、尾張徳川家宗家を相続した後、将軍吉宗より偏諱を授かり、徳川宗春を名乗りました。
過去ブログはこちら。
名古屋・稲沢建築見学3 名古屋城1 新名所となる金シャチ横丁が今月オープン